PR
2013年03月06日
お久しぶりです
ずっと記事を書けずにいました。すいません。
最近の整体院はというと、あまり宣伝はしていないのですが、リピーターで体のオーバーホールに来てくださる方が多く、安定して営業させていただいております。
今まで、施術に時間が掛かり90分ほどのお時間を頂いていたのですが、新しいテクニックを取り入れて、同じか今まで以上に体が弛むようになって、時間が15分程度短縮もできるようになりました。
さて、今日ブログを書く事にしましたのは、本業の整体の方ではなくて、もう1つの仕事。音楽教室の発表会についてのご案内です。
先週末の常陽リビング紙にも取り上げて頂きましたが、6月9日に私が主宰するピアッツァ・アルテ音楽教室の25周年の発表会をノバホールで行います。
その中で、「ぞうれっしゃがやってきた」という親子の合唱で歌う合唱作品と、ゴスペルの一般参加者を募集し、生徒さんと共に、オーケストラの伴奏でステージ立ってもらおうという企画をしました。
もし、ご興味がある方がいましたら、コチラをご覧下さい。よろしくお願いします。
最近の整体院はというと、あまり宣伝はしていないのですが、リピーターで体のオーバーホールに来てくださる方が多く、安定して営業させていただいております。
今まで、施術に時間が掛かり90分ほどのお時間を頂いていたのですが、新しいテクニックを取り入れて、同じか今まで以上に体が弛むようになって、時間が15分程度短縮もできるようになりました。
さて、今日ブログを書く事にしましたのは、本業の整体の方ではなくて、もう1つの仕事。音楽教室の発表会についてのご案内です。
先週末の常陽リビング紙にも取り上げて頂きましたが、6月9日に私が主宰するピアッツァ・アルテ音楽教室の25周年の発表会をノバホールで行います。
その中で、「ぞうれっしゃがやってきた」という親子の合唱で歌う合唱作品と、ゴスペルの一般参加者を募集し、生徒さんと共に、オーケストラの伴奏でステージ立ってもらおうという企画をしました。
もし、ご興味がある方がいましたら、コチラをご覧下さい。よろしくお願いします。
2011年08月26日
まつりつくばに出ます!
日頃は、整体の仕事と音楽の指導の仕事をしている私、堀部ですが、
今週末に行なう「まつりつくば」のパレードのトリで、歌わせてもらうことになりました。
今年は、東日本大震災の年ですので、その震災からの復興を祈る復興支援ソングを
祭りの最後に歌って欲しいという依頼を受け、歌わせてもらうことにしました。
まつりつくばは、つくば市内のいくつかの会場で、2日間で合計のべ30万から40万人の観客が
集まる大きなイベントで、年々その規模も増しています。
まつりの概要は、http://matsuritsukuba.jp/をご覧ください。
その2日間のお祭りののトリとして、メインのねぶたパレードの後に歌うということで、
今から気合と共に、お祭りの最後をいい形で締めくくらねばと責任感も感じています。
頂いた時間は15分間なのですが、1曲はカラオケに合わせてカンツォーネを、
もう1曲は私と仲間で組んでいるアカペラバンド「アニメロン」でアニメソングのメドレーを、
そして最後に「アニメロン」のメンバーと友人の彦坂さんにギターを弾いてもらって、
ゆずの「Hey和」という曲を歌います。
何千人の前で歌うのか分かりませんが、今までで一番大きなステージであり、
今後このようなことが二度とあるかどうか分からないような機会ですので、
思い切り楽しんで歌って来たいと思います。
お近くの方、遠くからでも応援に来てくださるという方は、ぜひ「まつりつくば」まで
お出かけください。
日時:8月28日(日) 19時頃(15分間)
会場:TXつくば駅近く、西武筑波店の南側、土浦学園線のねぶたパレードの会場にて歌います。
出演:堀部 一寿(歌)、アニメロン(アカペラ)、彦坂憲宣(ギター)
※ 当日は、会場近辺大変な混雑が予想されますので、もしお越し頂ける方は
ぜひ早めにお出かけください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
今週末に行なう「まつりつくば」のパレードのトリで、歌わせてもらうことになりました。
今年は、東日本大震災の年ですので、その震災からの復興を祈る復興支援ソングを
祭りの最後に歌って欲しいという依頼を受け、歌わせてもらうことにしました。
まつりつくばは、つくば市内のいくつかの会場で、2日間で合計のべ30万から40万人の観客が
集まる大きなイベントで、年々その規模も増しています。
まつりの概要は、http://matsuritsukuba.jp/をご覧ください。
その2日間のお祭りののトリとして、メインのねぶたパレードの後に歌うということで、
今から気合と共に、お祭りの最後をいい形で締めくくらねばと責任感も感じています。
頂いた時間は15分間なのですが、1曲はカラオケに合わせてカンツォーネを、
もう1曲は私と仲間で組んでいるアカペラバンド「アニメロン」でアニメソングのメドレーを、
そして最後に「アニメロン」のメンバーと友人の彦坂さんにギターを弾いてもらって、
ゆずの「Hey和」という曲を歌います。
何千人の前で歌うのか分かりませんが、今までで一番大きなステージであり、
今後このようなことが二度とあるかどうか分からないような機会ですので、
思い切り楽しんで歌って来たいと思います。
お近くの方、遠くからでも応援に来てくださるという方は、ぜひ「まつりつくば」まで
お出かけください。
日時:8月28日(日) 19時頃(15分間)
会場:TXつくば駅近く、西武筑波店の南側、土浦学園線のねぶたパレードの会場にて歌います。
出演:堀部 一寿(歌)、アニメロン(アカペラ)、彦坂憲宣(ギター)
※ 当日は、会場近辺大変な混雑が予想されますので、もしお越し頂ける方は
ぜひ早めにお出かけください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
2011年06月08日
お久し振りでした
今日、「つくばちゃんねる」スタッフの川久保さんとお会いしました。
何と〇〇年ぶりに・・・。
というのも、彼女がまだ小学生の頃、私が音楽指導していた
つくば市の市民劇団に参加していて、それ以来の再会だったのです。
「つくばちゃんねる」さんから、新しい企画の案内をメールでもらった時、
名前を見て「もしや?」と思って尋ねてみてところビンゴでした。
すっかり大人になって、でも昔の面影そのままで懐かしかったです。
今後は、これをきっかけに、私も時々はこのブログを書かねばと
思った次第です。
http://www.eguchi-seitai.com/
何と〇〇年ぶりに・・・。
というのも、彼女がまだ小学生の頃、私が音楽指導していた
つくば市の市民劇団に参加していて、それ以来の再会だったのです。
「つくばちゃんねる」さんから、新しい企画の案内をメールでもらった時、
名前を見て「もしや?」と思って尋ねてみてところビンゴでした。
すっかり大人になって、でも昔の面影そのままで懐かしかったです。
今後は、これをきっかけに、私も時々はこのブログを書かねばと
思った次第です。
http://www.eguchi-seitai.com/